長い道のりが必要
薬剤師になるためにはいくつかの方法があります。
高校を卒業してから薬剤師養成課程がある大学へ入学し、6年間、薬学に関して履修、卒業し薬剤師国家試験を受け合格する、また4年生の薬学課程に入学しその後、薬剤師受験資格が得られる大学院で薬学に関して勉強し卒業、その後、薬事脚国家試験の受験資格が与えられ、合格すれば薬剤師免許が与えられていました。
しかし、平成18年4月以降、6年制の薬剤師養成課程を修了しない限り、国家試験を受ける事が出来なくなりました。
現在薬剤になるためには、薬学部などのある大学で6年、薬学についての履修を受け、大学を卒業し、その後薬剤師の国家試験を受ける、合格する事で薬剤師になる事が出来ます。
6年間という履修が必要になったことで、薬剤師を目指す方は6年間分の学費を支払うという事になります。
道のりも長いですし、他の学部に行くよりも高い学費を払う事になるので、費用という面も考えておかなければなりません。
薬剤師になるための学校について
以前、薬剤師になるための学校としては、4年制の大学に通い、大学院に行くという方法があったのですが、現在は、薬科大学、大学の薬学部に入学し、そこで必要な履修科目を6年間履修、修了、卒業する以外に学校はありません。
看護師の場合、専門学校(3年)などがありますが、薬剤師は薬科系大学で6年間学ぶという以外に方法はなく、唯一の道なのです。
以前、薬学部は4年制だったのですが、平成18年4月の入学者以降、この精度が無くなり、医学部、歯学部と同様に、6年間の課程を経て、国家資格を取得する事となったのです。
大学では有機化学、生物化学、薬剤学等を学び、また調剤薬局などで実習も行い、薬学に関する深い知識、さらに患者さまへの対応なども学習する必要があります。
薬剤師の国家試験、その合格率
薬剤師になるためには、6年間薬学系大学に通い、薬学に関する深い知識を学び、さらに薬剤師の国家試験に合格しなければなりません。
薬剤師の国家試験は年1回、例年3月に2日間実施されます。その合格率は80%弱といった所です。
お時間がある方は、こちらもどうぞ。
>>http://careergarden.jp/yakuzaishi/exam/
受験の年度によって難易度が変わるという事もあるので、平均的に60から80%位と考えておくといいでしょう。
合格率が案外高いと思う方も少なくないのですが、薬剤師の国家試験の前に、大学側で実施する試験に合格しないと、薬剤師の国家試験を受験する事が出来ないという事にしているためです。
難易度的にいえば高いので、簡単に考えていると合格できません。
薬に関わるという事は、医師や看護師同様、人の命と向き合う事にもなります。
人の病気やけがなどに関わる仕事に就く事に対し、しっかりと責任感をもって仕事する気持ちも必要となります。