1. >
  2. >
  3. 薬系大学に在学・卒業していない人が薬剤師になるには

薬系大学に在学・卒業していない人が薬剤師になるには

薬剤師になるには基本的には6年制の薬系大学に入学して薬学に関する知識や現場の実務を学び、その後、国家試験に合格することで晴れて薬剤師になることができます。
ヤフー知恵袋に薬剤師を目指す高校生が茨城大学理学部と私立の薬学部に合格したということで、どこに通うべきかという質問がありました。
茨城大学は記念受験で受けたつもりが合格してしまったということで気持ちが揺らいでしまったそうです。
茨城大学の場合、一人暮らしになるということでアパートや学生寮などの選択肢もありましたが、より充実した生活ができるようにと茨城大学学生マンションに入所することにしました。さらに私立の薬学部は徒歩で通えて、特待生なので学費は半分になるとのこと。
しかし、回答にもあるように薬剤師を目指すのであれば、薬学部で間違いありません。理学部だと薬剤師は遠のいてしまいます。
では、薬系大学以外で薬剤師になるルートはあるのでしょうか。

参照:私は茨城大学理学部ととある私立の薬学部に合格しました。 – 茨城大… – Yahoo!知恵袋

薬剤師になるためのその他のルート

2017年度までに4年制の薬科系大学に進学した人は、大学院で2年間学んだあと、国家試験を受験できます。
ただし、2018年度以降に4年制の薬科系大学に進学した人は大学院に進んで単位を履修しても受験資格はありません。
薬系以外の4年制大学に在学している人や卒業生も、6年制の薬系大学に入りなおす必要があります。
結局、6年制の薬系大学を卒業しないと国家試験に受験できないのです。薬系大学には通信制などの制度もないため、社会人は仕事を辞めて学校に通わなければなりません。

外国で薬学校を卒業し、薬剤師免許を取得した場合

外国で薬学校を卒業、または薬剤師免許を取得した場合、日本での国家試験の受験資格が与えられます。
受験資格にはいくつかの条件がありますが、基本的には日本の6年制薬系大学と同等と認められれば問題ありません。

日本国内において薬剤師になるには、6年制の薬系大学を卒業し試験資格を得た上で合格する必要があります。
受験した大学のランクも大切ですが、薬剤師を目指すなら薬学部のある大学を目指しましょう。

合わせてお読みたい記事▶「薬剤師を目指す人にオススメの大学

Post Author: ya-ku-za-i-shi.com